2010年01月01日

シーサーブログSEOサイトマップ

シーサーブログSEO対策のサイトマップです。

このブログではシーサーブログでSEO対策を行い、ページランクを挙げることを目標としています。

ブログSEO【風林火山】火の巻〜初心者セミナー完全パック
ブログSEOバトル【風林火山】風の巻
SEO/アフィリエイト音声セミナー!マシンガンブログ


シーサーブログSEOとは(このブログの目的)


まず最初に行うべきこと

いらないコンテンツの削除

ブログのテーマとキーワードの選定


SEO対策用キーワード決定→メタタグ設置

ping送信先の設定

 PING送信のためのツール
 PinGoo!
 PingLiner

ブログランキングに登録しましょう
 ブログランキング一覧

RSSリーダーに登録





ある程度コンテンツができてから行うこと
検索エンジン一括登録でSEO対策

サイトマップを作成する


できるだけたくさん行ったほうがよいこと

トラックバックでブログのSEO対策
 トラックバックセンターでブログSEO対策
記事数を増やす
ソーシャルブックマークに登録

SEO対策の知識

被リンクの数

被リンクの数

被リンクのテーマ
posted by ブログSEO at 00:00| Comment(43) | TrackBack(0) | コンテンツの変更 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月06日

ソーシャルブックマークでブックマークしてもらいやすくする

このエントリをはてなブックマークに登録

こんなマークを最近よく見ませんか?

これはブックマークレットといって、はてなブックマーク通称はてブに、自分のサイトを登録してもらうために、サイト運営者が付けているものです。

ソーシャルブックマークたくさんあるので、大抵の人が複数のソーシャルブックマークのブックマークレットを用意しています。たくさんの人にブックマークされたサイトは、ホットエントリー(人気エントリー)として取り上げられて、より多くの人に見てもらえます。

なので、できるだけ気軽にブックマークできるように、ブックマークレットを用意します。

<a href="http://b.hatena.ne.jp/append?自分のサイトのURL"
rel="nofollow"><img src="http://b.hatena.ne.jp/images/append.gif"
alt="はてなブックマークに登録" width="16" height="12"
border="0" /></a>

こんな感じのタグを使って自分のサイトに貼りましょう。
はてブ以外にもたくさんソーシャルブックマークはあるので、探してみましょう。大手のニュースサイトに行くと、複数ブックマークレットが用意してあります。
posted by ブログSEO at 21:33| Comment(18) | TrackBack(0) | SMO(Social Media Optimization) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月28日

LPO(Landing Page Optimization):ランディングページ最適化とは

 Webサイトにおいて、サイト訪問者が最初に訪れるWebページを工夫し、訪問者が会員登録や商品購入など収益につながる何らかの取引を行う割合(コンバージョンレート)を高めること。Webマーケティングの新しい手法として注目されている。

 Webサイト訪問者がWeb広告など外部からのリンクをクリックした際に最初に表示されるWebページを、「訪問者が着地するページ」という意味でランディングページ(landing pages)と呼ぶ。ランディングページは、訪問者がWebサイトに滞在し、商品購入などWebサイトの運営側の収益となる取引を行うかどうかを左右する重要なWebページとされる。

 例えば、訪問者の目的とする情報までの経路が分かりにくいようなランディングページであった場合、訪問者はそのWebサイトの閲覧をあきらめて去ってしまうかもしれない。ランディングページのリンクメニューや検索機能を充実させ、目的の情報へすぐにたどり着けるようにするなどといったことが LPOの代表的な手法として挙げられる。

 他にも、訪問した時刻や時期に合わせてランディングページに表示されるメッセージを変化させたり、訪問者のプロフィールに合わせて個別のランディングページを生成するといったことがLPOの手法として考えられている。
LPO 【ランディングページ最適化】IT用語辞典から引用

SEOをしていくと、様々なページが異なるキーワードで検索エンジンで上位表示されるようになります。ユーザーがどのページから入ってきても目的とする情報を簡単に見つけられるようにして、コンバージョンレートを高めましょう。LPOには、ソフトウェアなどを使い自動的でレイアウトやキャッチコピーの組み合わせを無数に生成して、その中でどのページが最も成果が上がりやすいかを見るやり方と、手動で複数ページをつくり、成果を見ながら変更していくやり方があります。

個人でやる場合や予算がない場合は後者になると思いますが、地道に様々なレイアウトやキャッチコピーを試していくことで、より成約率の高いブログやホームページができると思います。
posted by ブログSEO at 03:04| Comment(0) | TrackBack(0) | コンテンツの変更 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月27日

SMO(Social Media Optimization)とは?

SMOとは、Web上のアクセスアップ対策の一種で、ブログやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)のようないわゆるソーシャルメディアからのトラフィックを増やすためのページ最適化手法のことである。

ソーシャルメディアとは、ユーザーによる情報発信を主なコンテンツとしているサイトの形態であり、ブログやSNSのほかにブログ検索エンジン、ブイログやポッドキャスティングなどが含まれる。そのソーシャルメディアの中で情報発信者となるユーザーにトラフィックを導いてもらえるようにする試みが、SMOであるといえる。

SMOという言葉は、Ogilvy Public Relations社のRohit Bhargavaが自身のブログの中で提唱したものである。そのコメントの中では、大きく5つの項目がSMOにおいて重要な要素として挙げられている。1.「Increase your linkability」(コンテンツの魅力などによってリンクを貼られる可能性を増やすこと)、2.「Make tagging and bookmarking easy」(タグやブックマークに追加してもらいやすい仕組みを作ること)、3.「Reward inbound links」(リンクのインセンティブを高めること。パーマリンクやトラックバックの表示など)、4.「Help your content travel」(コンテンツの形態を変えてWeb以外のところに持ち出せるようにすること)、5.「Encourage the mashup」(他のサービスとの組み合わせを推進すること)。

ソーシャルメディアへ参加するユーザーの数は、Web2.0がインターネットのキーワードとして浮上してきたころを境に増加しており、従来のように検索エンジンを対象とするSEO(サーチエンジン最適化)などと合わせて、SMOに注力する異義が高まってきている。

以上、IT用語辞典から引用

このSMOという言葉を比較的最近よく聞くようになりましたが、ソーシャルブックマークやブログなどの流行を考えると、今後さらに重要性が高まってくると思います。SMOをうまく行うと、結果的に被リンクも増えるので、SEO対策にもなります。

是非導入しましょう。ソーシャルブックマークなどに登録してもらいやすくするために、ブックマークしてもらうボタンをサイトに掲載する方法は後日またアップします。

進化するSMO−SMOの18のルール
こちらの記事を読むとSMOがより理解できると思います。

SMOを最初に言い出した元記事はこれのようです。
5 Rules of Social Media Optimization (SMO)
posted by ブログSEO at 03:12| Comment(1) | TrackBack(0) | SMO(Social Media Optimization) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月16日

いろいろな無料SEOツール

SEO 検索エンジン最適化

「HTMLタグ利用状況解析」
「リダイレクト検証ツール」
「robots.txt解析ツール」
「メタタグ生成ツール」
「アウトバウンドリンク解析」
「HTTPヘッダ情報解析ツール」
「ファイルサイズ計測ツール」
「検索エンジンロボットシミュレーター」
「キーワード出現頻度解析」

SEO対策に役立つ無料のツールがたくさんまとめられています。

特に「アウトバウンドリンク解析」と「キーワード出現頻度解析」はHTMLを理解した後でも使えるのでオススメです。
posted by ブログSEO at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ソースの最適化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

無料SEO対策ツール ぐーまに

無料SEO対策ツール ぐーまに

自分のサイトの順位の変動やライバルサイトが使うキーワードを教えてくれるフリーソフトです。

無料のSEO対策用ソフトとしては非常に優秀で、有料のツールに負けない力を持っていると思います。
posted by ブログSEO at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ソースの最適化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SEOアクセス解析ツール

SEOアクセス解析ツール

URLを入力するだけで、サイトのメインとなっているキーワード、そのキーワードでのYahoo!、Google、MSNそれぞれの順位、SEOの評価などが一覧になって表示されます。

無料のSEO対策ツールとしてはかなり優秀なものだと思います。
ラベル:SEO 無料ツール
posted by ブログSEO at 13:51| Comment(0) | TrackBack(1) | ソースの最適化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オーバーチュア入札価格チェックツール

オーバーチュア入札価格チェックツール

最大手のリスティング広告のオーバーチュアでのキーワード単価を調べることができるツールです。1クリックの価値がいくらなのかを把握できます。

人気のキーワードが価格も高騰していますが、それだけ需要があってよく検索されているということです。SEO対策するキーワードを選ぶ前に、参考にしましょう。
posted by ブログSEO at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 無料SEO対策ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

被リンク元のテーマ

リンクを貼ってもらうサイトのテーマが自分がSEO対策したいキーワードと似たような

テーマのほうがSEO効果が高いです。

全く関係ないテーマのサイトからリンクを貼ってもらうのも一応効果はありますが、

やはり似たようなテーマ(SEO対策したいキーワードがたくさん使われている)のサイトから

リンクを貼ってもらったほうが効果が高いです。
posted by ブログSEO at 13:26| Comment(0) | TrackBack(27) | 外部SEO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

被リンクの質

SEO対策において被リンクの数と同様に重要なのが被リンクの質です。

良いサイトからリンクを貼ってもらっているサイトは良いサイトであるというような仕組みになってます。

ページランクの高いサイトからリンクを貼ってもらうとSEOの効果が高いです。

ページランク0のサイトから100個リンクを貰うよりも、ページランク5のサイトからリンクを貰ったほうがずっと効果が高いです。

また、ページランク4,5程度になってくると、相互リンクしてもらおうとしてもタダではしてくれないです。

自分のサイトのページランクが高ければ別ですが、作ったばかりのサイトだと相手にしてくれません。
有益なコンテンツを提供していけば勝手にページランクの高いサイトがリンクを貼ってくれるかもしれないので、
リンクを貼ってもらえるようなサイトを作りましょう。
posted by ブログSEO at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 外部SEO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする